地域医療に貢献し、患者様を生涯サポートする。
クリニック経営についてのノウハウを研修し、ともに前に進めるリーダー(院長候補)を募集しています
ひさしたかし整形外科クリニックは、単に痛みを和らげるだけでなく患者さまが「また歩けた」「もう一度スポーツを楽しめた」と感じられる日常を「寄り添う」ことを大切にしながら、本気で目指しています。
その実現には、医師一人の技術だけでなくチーム全体のサービスマインドと組織づくりが不可欠です。
私たちはクリニックの経営ノウハウや院長業務の裏側までオープンに共有し、次世代リーダーとしてのあなたの成長を全面的にサポートします。
ともに地域医療をリードし、あなた自身のキャリアも切り拓きませんか。
患者様の明日を照らす医療を、
ともに創り上げる仲間へ
整形外科の治療は「痛みを取る」だけでなく、ふたたび歩き、働き、笑う人生を支えることが使命です。
私たちは肩書きや常識に縛られず、チーム全員で学び合い、患者さま一人ひとりに「寄り添いながら“動ける喜び”」を追求しています。
技術だけでなくクリニック利用の体験向上やチームワークにも情熱を注ぎ、地域にとって、そして日本にとって「ここに来れば安心で心地よい」と信頼されるクリニックを一緒に目指しましょう。


患者様の「動ける喜び」を支え、
地域でNo.1の信頼される整形外科へ
私たちは、いま当たり前とされる治療法にとどまらず、最新のエビデンスと丁寧な対話でベストな診断・治療を追求します。治療後もリハビリと予防、コンディショニング指導を一貫して行い、患者様が描く”未来をその一歩先”までサポートすることが使命です。
まずは福岡エリアで「一番頼りになる」と選ばれる整形外科クリニックになり、地域の健康と笑顔を長く支え続けることが目標です。
2030年までに、“寄り添いながら動ける喜び”を届ける整形外科クリニックを全国へ。
私たちは2030年までに国内25拠点以上でクリニックを展開します。各地域の患者さまが自宅近くで、最新かつ安全な治療・リハビリ・予防指導を受けられる環境を整えます。
国内外の優れた医療サービスを積極的に取り入れ、医師・スタッフがともに学び合い、成長できるプラットフォームを構築。地域の力を束ね、日本全体の整形外科医療に新しいスタンダードを生み出します。


ひさしたかし整形外科クリニック 院長
久 尚史 Hisashi Takashi
平成26年クリニック開院
院長メッセージ「一人できないこともチームで乗り越えていく」
医師採用サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
このページをご覧の皆さんの中には、医師として今後のキャリアを真剣に考えている方や、将来の開業に向けて学んでいる方もいらっしゃるのではないかと思います。
私自身、勤務医時代には将来の独立を考えながらも、クリニック経営に関する知識が全くなく、不安や迷いを抱えていた時期がありました。
そんな中で自分なりに学び、実際に開業している先輩のクリニックを訪ね歩く中で、「クリニックの運営には、院長の覚悟とスタッフのチームワークが何より大切だ」ということに気づかされました。
そこから覚悟を決め、本格的に開業への一歩を踏み出しました。時には迷い、つまづくこともありましたが、それらすべてが糧となり、何より支えてくれるスタッフとの出会いがあったからこそ、自分らしい診療スタイルを築くことができています。
一人では乗り越えられないことも、信頼できるチームがいれば乗り越えていける。
今では確信しています。
「経験豊富で”連携”を大切にするチーム」開院以来、挑戦と学びを重ねて頼もしいチームが育ちました。次の目標は、地域で最も信頼される“かかりつけ整形外科”となることです。
その経験を礎に私たちの“動ける喜び”を全国へ広げることです。これからも患者様の声に真摯に耳を傾け、「寄り添い」、新しい知見と技術を取り入れながら、より良い医療を追求し続けます。


私たちのビジョンに共感し、一緒に成長したいと思っているあなたへ!集患実績と人間関係の調和の取れたクリニック経営は、しっかりとノウハウを学び、覚悟をもって取り組めば誰でも必ずできます。私がもっている知識はすべて共有させていただき、全力でサポートしていきます。 ぜひ一度、当院に見学にいらしてください。僕と一緒に、日本一のクリニックグループを作りましょう!
院長直下のマンツーマン経営メンタリング
久 尚史院長が経営・集患ノウハウを惜しみなく伝授。見学から開業準備まで伴走する個別サポートが受けられます。
国内トップクラスの給与体系
他クリニックよりも高い給与のほか、インセンティブを含めて、がんばった結果にしっかり応える体系を作っています。
開院について学べる
将来開院を考えている先生には、経営ノウハウを全て公開いたします。勉強会も個別で対応します。分院長としての開院・独立も可能です。
10万円まで学会参加補助
学会参加は、1回につき10万円まで支給。オンライン学会参加もOK。
寮または交通費支給
寮として住居をご準備、または交通費を支給。
市外・県外に住んでいる、通勤が大変…という方も安心。
抜群のチームワークで診療効率と働きやすさを両立
看護師・PT・クラーク・医師が常時インカムで連携し、朝礼と週次カンファで情報と課題を即共有。職種間の垣根が低く、新人でも気軽に相談できる雰囲気が定着しています。
結果として離職率が低く、患者対応もスムーズ。互いをリスペクトする文化が、診療の質とスタッフの満足度を同時に高めています。






概 要
- 社 名
- 医療法人友李会
- 代 表
- 理事長 久 尚史
- 所 在 地
- 福岡県大川市大字幡保157
福岡県柳川市三橋町下百町209-4
福岡県八女市蒲原991-1
福岡県春日市桜ケ丘2-15 - 設 立
- 平成26年9月
- 従業員数
- 大川院 25人
柳川院 12人
八女院 13人
春日院 11人
募集要項
- 職務内容
- 整形外科クリニックでの診療、集患活動等の院長業務全般。
- 勤務時間
- 8:30~18:30(休憩時間 120分)
- 勤務地
- 福岡県大川市、柳川市、新規開院地
- 年俸
- お問合せください
- 時間外労働
- 有(時間外勤務の賃金は年俸に含む)
- 交通費
- 支給
- 退職金制度
- 有(勤続3年以上)
- 休日
- 固定制(週休2日制。公休日については相談後に決定)
- 有給休暇
- 有(就任半年経過後に付与/労働法に準ずる)
- 福利厚生
- 健康保険(医師国保)、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 選考方法
- 面接
- 面接時書類
- 医師免許証、履歴書
エントリーフォーム
エントリーまたは求人に関するお問い合わせは下記フォームをご利用ください。
内容確認後、あらためて担当者よりご連絡いたします。
※送信いただきますと、自動返信メールをお送りしています。
届かない場合は、ご自身のメールアドレスまたは迷惑メールフォルダ等をご確認ください。
*マークの欄は必須項目です